Blogブログ

ボリュームが気になる人へ。自然に見えるスタイル術

ボリュームが気になる人へ。自然に見えるスタイル術

 

「髪が膨らんでセットが決まらない…」
「横が広がって不自然に見える…」
そんな髪のボリューム悩み、30代以降の男性に多いものです。
今回は、自然に見えて清潔感も保てるボリューム調整スタイルについて、理容師目線で解説します。

なぜ髪のボリュームが気になるのか?

髪のボリュームは、以下の要因で目立ちやすくなります:

  • ✔ 髪が硬く太い
  • ✔ クセ毛やうねり
  • ✔ 毛量が多い
  • ✔ スタイリング剤の使いすぎ

特に耳まわり・ハチまわりが広がると「横に膨らんだシルエット」になりやすいので注意が必要です。

自然に見せる!ボリュームダウンカット術

① サイド・襟足をスッキリ刈り上げ

膨らみやすい部分を中心に、6mm〜12mm程度でツーブロックやフェードを入れるのがおすすめ。
トップは長めでもバランスが取れます。

② トップはレイヤーで軽さを出す

上を短くしすぎず、自然な段差(レイヤー)を入れることでシルエットがきれいにまとまります。
直毛の方は軽めのパーマを合わせるのも◎。

③ 量感調整は“間引きすぎない”のがポイント

すきバサミで梳きすぎると逆に広がる場合があります。
プロの理容師による適切な量感調整で自然な仕上がりをキープしましょう。

ボリュームダウンにおすすめのスタイル3選

▶ ナチュラルアップバング × ソフトツーブロック

おでこを出して爽やかさをプラス。横が広がりやすい人に最適。

▶ フェードカット × ナチュラルトップ

耳まわりはスッキリ、トップは自然な動きを残すことでビジネスでも好印象。

▶ パーマ風マッシュショート

髪に動きを出しつつ、ボリュームを抑えたセットしやすい万能型。

まとめ:ボリューム悩みは理容室で解決!

ボリュームの悩みは自分で何とかしようとすると逆効果になることも。
プロのカットと適切なスタイリングで、自然で清潔感あるシルエットを手に入れましょう。
京都市でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

💈 ボリューム悩みを解決する理容室ならモリアケ THE BARBER

京都市の30〜50代男性専門理容室モリアケ THE BARBERでは、
髪質・頭の形・ライフスタイルに合わせたカットをご提案します。

  • ✔ サイド・トップのボリューム調整
  • ✔ 自然な毛流れを活かすカット
  • ✔ 眉・顔まわりまでトータルケア

LINEで24時間予約・相談受付中!


LINEで予約・相談する

※スマホにLINEアプリが必要です

関連記事