Blogブログ

濡れパン施術の流れと実例紹介

濡れパン施術の流れと実例紹介

「濡れパンって聞いたことはあるけど、どんな工程でやるの?」
そんな疑問をお持ちの30〜40代男性に向けて、濡れパン(濡れた質感のパンチパーマ)の施術の流れと、実際のスタイル事例をご紹介します!

濡れパンとは?

「濡れパン」とは、濡れたような艶と立体感を出すアイロンパーマスタイルのこと。
かつての“パンチパーマ”のイメージを現代風にアップデートした人気スタイルで、
清潔感・男らしさ・スタイリングのラクさを兼ね備えています。

濡れパンの施術の流れ

1. カウンセリング(5〜10分)

まずはお客様の髪質・悩み・ライフスタイルをヒアリング。
「前髪が浮く」「直毛すぎてセットが決まらない」などの声に応じて、最適な強さ・方向・仕上がり感を決めていきます。

2. ベースカット(10〜15分)

アイロンパーマをかける前に、必要な長さと量感を整えます。
このカット工程が、自然なシルエットを作る鍵になります。

3. アイロンパーマ施術(20〜30分)

髪を濡らした状態で、部分ごとにアイロンを使ってカールや動きをつけていきます。
強すぎず、動きとツヤが自然に出るラインで仕上げていくのがポイント。

4. シャンプー・仕上げ(10分)

施術後はシャンプーで薬剤を落とし、グリースやバームなどでスタイリングして完成。
「朝ラク・崩れにくい・整えやすい」スタイルに仕上がります。

写真のように、トップに自然な立ち上がりが生まれ、サイドはタイトに。
ビジネスシーンでも違和感なく、大人の清潔感を演出できます。

こんな方に濡れパンはおすすめ!

  • 直毛でセットがすぐ崩れる
  • 髪にハリがなく、ぺたんとしがち
  • 薄毛が気になり始めた
  • 清潔感を出したい
  • 朝のスタイリング時間を短縮したい

濡れパンで、男の印象は変えられる。

ただの髪型チェンジではなく、自信と清潔感を手に入れるのが濡れパン。
30代〜50代の男性に大好評のこのスタイル、あなたも一度体験してみませんか?

✂️ 当店のメニュー・ご予約はこちら

カット・パーマ・育毛ケアなど、
男性のお悩みに合わせた施術をご用意しています。

※ メニュー詳細・ご予約は24時間受付中です

関連記事