Blogブログ

薄毛隠しに見えない!自然な30代髪型の工夫

薄毛隠しに見えない!自然な30代髪型の工夫

「最近、髪のボリュームが気になるけど、
いかにも“隠してます感”がある髪型は避けたい…」
そんな30代男性に向けて、薄毛を自然にカバーできる髪型の工夫を、理容師目線でご紹介します。

1. 前髪は“下ろす”より“流す”が自然

前髪をベタッと下ろすと、不自然な印象や「隠してる感」が出やすくなります。
そこでおすすめなのが、サイドに流す前髪
分け目をぼかして、おでこも少し見せることで、清潔感と自然さを演出できます。

2. トップにレイヤーを入れて“ふんわり”見せ

ボリュームが気になる方は、トップにレイヤーを入れて空気感を演出しましょう。
直毛の方でも、カットとスタイリング剤の工夫でふんわり感を出すことが可能です。
横からのシルエットを立体的に見せるのがポイントです。

3. サイドや襟足は“すっきり短く”

トップにボリューム感を出す代わりに、サイドや襟足は短くタイトに仕上げるのが理想。
コントラストをつけることでメリハリあるシルエットができ、自然に若々しい印象になります。

4. ワックスより“グリース・バーム”でツヤ感演出

パサついた髪は余計に薄毛を強調します。
自然なツヤ感を出せるスタイリング剤を使い、毛流れを整えましょう。
おすすめは、ツヤ控えめなバームタイプで、ベタつかず軽い仕上がりになります。

5. “パーマ”で立体感をつけるのも選択肢

「分け目が目立つ」「トップがつぶれる」などの悩みには、自然な動きをつけるゆるめのパーマがおすすめ。
薄毛隠し感が出ず、髪型として成立する仕上がりになります。
当店では、自然な仕上がりの“濡れパン”も人気です。

薄毛を隠すのではなく、“活かす髪型”に

薄毛は無理に隠すより、自然に見せることが何より重要です。
大切なのは、髪質・毛量・骨格に合ったカットを提案してくれる理容室を選ぶこと。
モリアケ THE BARBERでは、30代男性の悩みに寄り添った髪型づくりを大切にしています。

✂️ 当店のメニュー・ご予約はこちら

カット・パーマ・育毛ケアなど、
男性のお悩みに合わせた施術をご用意しています。

※ メニュー詳細・ご予約は24時間受付中です

関連記事