Blogブログ

直毛すぎて困ってる人へ!理容師が教える対策術

直毛すぎて困ってる人へ!理容師が教える対策術

「髪がまっすぐすぎて、全然セットが決まらない…」
「ワックスをつけてもすぐペタンと戻る…」
そんな直毛男子の悩み、実はとても多いんです。
今回は理容師の視点から、直毛すぎて困っている人のための対策術をわかりやすく解説します。

直毛ならではの悩みとは?

直毛の方は「一見ラクそう」に見えますが、実際にはこんな悩みをよく聞きます:

  • スタイリングしてもすぐ元に戻る
  • ツンツンして見えて、柔らかさが出ない
  • 髪が動かず、重たく見える
  • 全体がのっぺりしてしまう

対策①:パーマで“動き”と“柔らかさ”をプラス

直毛に最も効果的なのが、軽めのパーマ
特におすすめは以下のような種類です:

  • ナチュラルパーマ:ふんわり感を演出
  • ツイストスパイラル:無造作な動きが出る
  • 濡れパン:根元から立ち上げてツヤもプラス

パーマを加えることで、ワックスやジェルのノリもよくなり、
朝のセットが5分で決まるようになります。

対策②:骨格に合わせたカット

直毛の方はサイドのボリュームトップの重さでシルエットが崩れやすいです。
そこで大事なのが、骨格補正を意識したカット

例えば…

  • 横広がりを抑えるツーブロック
  • トップにレイヤーを入れて動きUP
  • 前髪は軽く流して柔らかく見せる

対策③:スタイリング剤の見直し

直毛の方は、水分量が多いワックスやジェルが不向きな場合も。
セット力とキープ力を重視した下記がおすすめです:

  • ドライワックス:動きをキープしやすい
  • マット系:自然で柔らかい質感を演出
  • アイロンとの併用:前もって立ち上げておく

まとめ:直毛は“活かす”ことで武器になる

直毛は実は清潔感が出やすく、印象の良い髪質
少しの工夫と施術で、驚くほどセットが楽になり、好印象に変わります。

「いつも同じ髪型で悩んでる…」
そんな方はぜひ一度、当店にご相談ください!

✂️ 当店のメニュー・ご予約はこちら

濡れパン・ナチュラルパーマ・直毛対応の骨格カットも
ご相談に応じてご提案しています。

※ 初めての方もお気軽にどうぞ

関連記事